fc2ブログ
プロフィール

YOS

Author:YOS
パイプ・スモーキングをメインにしたBlogです。
だんだん増えてきたパイプ、自分でもよくわからなくなってきたので、整理・記録しておこうという思いから開設しちまいました。
というわけで手持ちのパイプをぼちぼち紹介していきたいと思っています。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新トラックバック
Smoking Pipes Japan
 
こういう角張ったパイプは実はまったくの興味外だったんだけど、ブルとか手に入れるうちに俄然気になりはじめてきて。そうなるともう、心はパネル、パネル、パネル・・・となるわけで。w
COMOYの#363をeBayでoutbidされたのをキッカケに、DUNHILLのレターシェイプEKが$400とか行っちゃうのを指くわえて眺めつつ、その横でASHTONのXXのパネルが$100を軽くオーバーしていくのをまたもや傍観しながら、ちょっと高いかなとも思いつつThe James Island Piperで$33で売られてたこのコは我慢できずにポチッ。

COMOYのセカンド・グレード、SUNRISEの#363。シェイプNo.もCOMOYと同じで、端整な顔立ちの4スクエア=パネル・ビリアードです。あたりまえですがシッターになってて置いておけるのもいいですねパネルって。
スリムなシェイプがなんとも僕の好みで、やはりパネルはCOMOYの#363がカッチョいいと自画自賛。ユニークなハンドリング・フィールをもたらす独特の角張った感じがいかにも英国製クラシック然とした雰囲気だ。まあ、このコはフランス娘ですが。w

sunrise1i2.jpgsunrise1e.jpg

程度はリムにちょっと目立つ擦り傷があるものの、まあ全体的な雰囲気というか、初のパネルってこともあってウチのパイプ達の中に並んだ時の存在感もなかなかなので、そこらへんを補って余りあるから良しとしよう。
Amber Grainはオレンジ・ナチュラルのスムース仕上げ、Vintage Briarの刻印は樹齢の古いブライアーを使っているそうで、なんとなくちょっと得した気分。
ちなみにSUNRISEは2本目で、前のETCHED GRAINの味が好印象だったこともありお買い得なグレードという認識があったけど、このコはかなり目立つ埋めがヒールに数箇所。正直、もうちょっと目立たないような埋め方がないものかとも言いたくなるけど。まあ経年変化のせいもあるのかな。
ちなみに前回のはENGLANDの刻印があったが、今回はFRANCE。同じSUNRISEでも生産国が違うんですね。

sunrise1g2.jpgsunrise1h2.jpgsunrise1f.jpg

パッと見ステムそれ自体はビシッとフィットしていて、銜え心地も非常に良い。しかし、リップ開口部の造りに関してはどうなんでしょう、これ。かなり狭いです。w
ちなみにカーボンで埋まってるとかじゃありません。このテキトーさは、ちょっとCOMOY関係とは思えないというか、製作中に睡魔に襲われて力尽きちゃったとしか思えませんが。w
しかし目を凝らして見ると、左側にはロゴがあったと思われる跡がうっすらと残っており、どうやらオリジナルのステムのよう。
ちなみにテノン側の開口部は大きく開けられています。

sunrise1d.jpgsunrise1b.jpgsunrise1c.jpg

よくよく見ると、カッチリしてるのが命みたいなシェイプなのにボウル後ろ側の平面のとこなんかが左右対称でないとか、そんなところからも随所にフランス産セカンド・グレードっていう2段階降格ぶりを思い知らされるので、あまり細かく見つめないようにしたいパイプです。(笑)
薄めのボウルは若干温度変化に気をつかうものの、味のほうは期待したとおりのCOMOYって言われれば暗示効果もあってCOMOYの味。w

Measurements & Other Details

Shape: Four Square (Panel Billiard)
Length: 142.0 mm
Bowl Height: 44.0 mm
Outside Diameter: 31.0 mm
Chamber Depth: 37.0 mm
Chamber Diameter: 19.5 mm
Weight: 34 g
Stem Material: Vulcanite
Country: France

Nomenclature:
SUNRISE
Amber Grain
Vitage Briar 363
FRANCE
スポンサーサイト



コメント

Raven's wing :

またまたお邪魔いたします、Raven's wingでございます。

一つ質問させていただいてよろしいでしょうか?
ETCHED GRAINとAMBER GRAINでは味に微妙な差異はありませんか?
自分はアーチ形の「SUNRISE」+「MADE IN ENGLAND」は、戦前COMOYの濃厚な味を彷彿とさせる喫味。
方やストレート形「SUNRISE」+「FRANCE」は、COMOY味を基本に、より明るい(柔らかなと言い換えてもいいです)喫味である、と思ってます。
もし上記のような差異があるとすれば、ETCHED GRAINはCOMOY製。なおかつCOMOY名義のファースト・セカンドラインで一度も製作された事の無いラスティックパイプである、と推測されます。
もしそうならワタクシにとっては大発見なんですw
お暇な時にでもお答えいただければ、幸甚です。

なかなか陽の目を見ないSUNRISEのレビューは非常に貴重で、SUNRISEマニアの自分にとっては嬉しい限りです。本当にありがとうございますm( _ _)m

YOS :

Raven's wingさん、ども!
そのご質問は、僕にはちょっと高度です。w
まだまだ僕のレベルだと、時によって同じパイプ&同じ銘柄でも味にバラつきが出ちゃうし、なかなか深いところまで違いを表現することはできないです。
あと、他のCOMOY系はラタキア入りしか吸ってないけど、このパネルではヴァージニアを吸ってるというのもあり。
そんな僕の感じた範囲でいいますと、このパイプでラタキア系を吸ってみた感じですが、他のCOMOY系より味は僅かに薄く感じました。これが柔らかいって感じとどう違うのかわからないですけど。他のメーカーのパイプよりはそれでも濃い気はするんですが。
なので、つい強めに燃やしてしまったのかも知れないです。そのせいもあってか、他のポットなんかより薄いボウルってのもあるかもですが、温度変化が強く出てしまったというわけです。
そこでヴァージニアを吸ってみると、味がもっと濃く感じてゆっくり吸えたのか、温度変化も少なめだったので、その後このコではヴァージニアしか吸ってません。
他のCOMOY系でも、もっと色々吸ってみたら、僕にももうちょっとわかってくるかもですね~。まあ、これは戦前のCOMOYだ、というのも吸ったことがないのでまだまだその境地に到達するのは先のほうだと思います。
そんな中で、なんとなくコクみたいなとこで順位をつけるなら、Tradition#126>Guildhall#483>London Pride#368=Sunrise Etched Grain#495>Sunrise#363、みたいな気がする感じでしょうか。だはは、かなりテキトーでスンマソン。
というわけであんまり参考にならないと思いますが、こちらこそコメントありがとうございました~。

Raven's wing :

早速のお返事ありがとうございます。

SUNRISEにヴァージニアですか!
お恥ずかしいことに今まで一度も試したことが無いんですよ。早速試してみることにいたしましょう。新しいことに気が付くかもしれません(笑)
また、私も「わかったような」事を申し立てておりますが、それほど「わかって」ないと自覚しております(笑)

なるほど~、通常のCOMOYに比べ両SUNRISEは比較的「軽い味わい」のようですね。
でも、それだけCOMOY系パイプの個体差を感じわけているのは凄いと思いますよ!
これで益々ETCHED GRAINを手に入れなければ、という思いが強くなってまいりました(笑)

ETCHED GRAINのレポというとても稀有な情報に舞い上がり、勢いあまって人様々である「味わい」感覚の比較という、あいまいで答えにくい質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
ややこしい質問であるにも拘らず、非常に丁寧なお答えありがとうございました。重ねて御礼申し上げますm( _ _)m

YOS : Raven's wing

いやいや、僕の感想なんて全くアテにならないので、眉唾で読んどいてください。(汗)
コクはあるけど、トんがって感じる時もあれば、コクがあって柔らかく感じることもあり、なかなか順位をつけるのは難しいです。木の味よりもチャンバー径とかシェイプ起因の差もあるかもですし、同じ銘柄を同時に吸ってみるとかやってみないと、記憶ほど曖昧なものもありませんから~。
とくに私の場合、脳が毎晩アルコール・レトルトされて記憶が残り難いのです。w
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック

FC2カウンター
検索フォーム
Pipe Search @ eBay

ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: